日々の日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
愛知労働局は27日、3月の愛知県の有効求人倍率(季節調整値)を発表した。2月から0・08ポイント上昇の2.02倍となり、1992年5月以来、14年10か月ぶりに2倍を突破した。また3年2か月連続で全国トップを維持した。
3月は、有効求人数が前月に比べて3.8%増となる一方、有効求職者数が前月より0.2%減ったため、倍率が高まった。 産業別の求人状況を見ると、卸売・小売業を除くほぼすべての業種で一貫して増加しており、金融・保険業(30.5%)、飲食店・宿泊業(18.2%)の増加が目立った。 しかし、職種別では保安職9.97倍、サービス職4.49倍と高い一方、事務職は0.59倍と低く、一部で求人と求職のバランスがとれていない雇用のミスマッチ現象も起きている。 また今春の新規高卒者の就職内定率は99.2%と、昨年より0.1ポイント増え、4年連続の増加となった。 同局では「県内の有効求人倍率は、今後も高水準で推移すると予測できる」としている。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/04)
(08/31)
(08/29)
(08/27)
(08/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/30)
(05/01)
(05/03)
(05/04)
(05/05) |